海、山、川・・・・。
アウトドアプランの夢ふくらむ北緯40度のネイチャーランド
弓状に広がる砂浜が美しい普代浜。一帯は「普代浜園地キラウミ」として整備され、海水浴場や緑地広場・BBQ用野外炉・休憩所のほか海産物直売施設「浜の産直きらうみ」もあります。
岩礁地帯が続く北三陸一帯では数少ない砂浜の海岸で、浜に流れ込む普代川は天然のウォータースライダー。河口付近はビギナー向けのサーフィンポイントとしても人気を集めています。

南北に約600m。弓状に広がる砂浜が美しい。夏季にはビーチヨガが開催され、早朝から老若男女が心身をリフレッシュしています。

広い砂浜ではビーチバレーを楽しむ姿も。海水浴のトップシーズンは7月下旬〜8月のお盆前頃まで。

常設の野外炉があるので、気軽にバーベキューが楽しめます

爽やかな浜辺のキャンプサイトです。家族や仲間とのデイキャンプにどうぞ

東屋や多目的トイレなどを備えた休憩所。温水シャワーと更衣室もあって、海水浴シーズンには無料で使用できます
ファミリーにはまついそ公園はいかがでしょう。堀内漁港南側に隣接する海岸を整備した海浜公園で、ちびっ子の水遊びに最適な人工プール、東屋、炊事棟、バーベキュー用常設グリル、水洗トイレなども完備。貝、カニ、小魚捕りなどの磯遊びも楽しめます。三陸鉄道北リアス線・堀内駅から徒歩3分とアクセスの良さも魅力。黒崎、太田名部、白井、堀内などの漁港はファミリーアングラーなど、手軽に釣りを楽しみたい人たちにとって格好のポイント。地磯を含め全域で、アイナメ、ソイ、ウミタナゴなどが釣れます。普代川とその支流の茂市川は渓流釣りの好ポイント。河口から2kmも遡ると既に中流域の渓装。魚影も濃く、上普代地区から上流では良型のイワナ、ヤマメを狙えます。

家族連れの磯遊び、海水浴に最適な海浜公園。バーベキュー用常設グリル、水洗トイレなど施設も整っています。

田野畑村との村境付近で釣った岩魚。ここのイワナは腹部、ハラビレが鮮やかな茶褐色。ヤマメと混在して生息しているようです。

普代浜海水浴場の南側に河口がある普代川。水もきれいで河口付近では天然のウオータースライダーのように遊べます。

河口からわずか数キロ遡っただけで深山のよう。小さい川だが魚影は濃く、良型のイワナ、ヤマメが釣れます。
キャンプ場は、先の普代浜園地のほか、北緯40度ラインがクロスする黒崎、鵜鳥神社近くの緑の村に施設があります。黒崎にある黒崎オートキャンプ場&キャンプ場には、オートキャンプ場が23区画(1区画2000円)。ほかに約50張りのテントが張れるスペースがあります(1人300円)。黒林の中にあるキャンプ場で、トップシーズンでも比較的混雑が少ないのが魅力。しかも、キャンプ熟練者が多いようでマナーの良い利用者が多いのも特徴です。もちろん、炊事場、水洗トイレを完備。徒歩3分ほどのところには、展望風呂が自慢の「国民宿舎 くろさき荘」もあり、大人1人420円、小学生1人210円(税込)で日帰り入浴(火曜日以外13:00~21:00、火曜日は16:00~21:00)の利用もできます。

黒崎オートキャンプ場&キャンプ場
オートキャンプ場は23区画(1区画2000円)。キャンプは約50張(1人300円)。炊事棟・トイレも完備。開設期間は5~10月。予約不要。受付は「国民宿舎 くろさき荘」Tel / 0194-35-2611 【お問合せ先】普代村役場 農林商工課 Tel / 0194-35-2115
オートキャンプ場は23区画(1区画2000円)。キャンプは約50張(1人300円)。炊事棟・トイレも完備。開設期間は5~10月。予約不要。受付は「国民宿舎 くろさき荘」Tel / 0194-35-2611 【お問合せ先】普代村役場 農林商工課 Tel / 0194-35-2115