ゴミ・リサイクル
ゴミの出し方について
普代村のゴミの分別方法と出し方は次のとおりとなっております。
家電リサイクル対象製品の処分方法について
特定家庭用機器再商品化法により、家電4品目の処理に当たっては、リサイクルが義務付けられています。
下記のいずれかの方法により処分を行ってください。
対象家電
- テレビ(ブラウン管・液晶式・プラズマ式)
- エアコン
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 洗濯機・衣類乾燥機
処分方法
- 購入店または買い換えをする販売店に引取りを依頼する。
※リサイクル料金・収集運搬料金が必要となります。
※買い換える場合や新たに購入した場合には、販売店に引取り義務が課されています。 - 郵便局でリサイクル券を購入し、指定引取業者(株式会社 青松)へ自ら搬入する。
※リサイクル料金が必要となります。
一般廃棄物処理業(特定家庭用機器)許可業者に運搬を依頼する。
※リサイクル料金・収集運搬料金が必要となります。
※リサイクル料金・収集運搬料金が必要となります。
指定引取業者
株式会社青松
住所:久慈市長内町37‐12‐8
電話番号:0194‐52‐1339