≪材料≫
- 薄力粉………………………100g
- だし汁………………………100cc
- 卵………………………………1個
- 塩………………………………少々
- 揚げ玉……………………大さじ3
- キャベツ(粗みじん切り)…1/8個
- すき昆布(水に浸けて戻し5ミリにカットし水気を切る)…小1枚
- 薄切り豚バラ肉(3センチにカット)…200g
- お好み焼きソース……………適量
※中濃ソースにケチャップとだしつゆを少しずつ加えても良い
- マヨネーズ……………………適量
- カツオ節………………………適量
- 青のり…………………………適量
- サラダ油………………………適量
≪作り方≫
1.ボウルに薄力粉、だし汁、卵、塩、揚げ玉を入れてざっくり混ぜる。
2.1に粗めのみじん切りしたキャベツと水で戻し5ミリにカットしたすき昆布も加えてざっくり混ぜる。
3.フライパンを火に掛けて温めたらサラダ油を引き、生地を流し入れてお玉の底で丸く広げる。
4.フタをして中火で5分~8分、焼き色がついたらひっくり返しフタをしないで5分ほど焼く。
5.皿に取りお好み焼きソースを塗り、カツオ節と青のりをかけ、お好みでマヨネーズを添える。
●レシピは普代村昆布大使で料理研究家の小野寺惠先生考案